新潟地酒屋◇くにかね酒店◇配達部の?fab!
酒屋だからって日本酒ばかりではなくって、恣意的に自分の周りの事物を書くけど、日本酒で乾杯っていきましょ。
プロフィール
Author:五郎助@
酒屋の二代目。五郎助は屋号です。美味しい地酒をお届けするよう日々修行中!
最近の記事
おけさ柿 (11/10)
本場の味、輸入ビールです (08/08)
酒蔵参観日 (06/13)
真稜の大吟醸原酒袋取り限定酒 (05/09)
魚沼の里 さとやの八海棒夢 (04/20)
最近のコメント
五郎助@:今回よりレッテルも新しく新発売の活性にごり生! (01/24)
ケンじろう:今回よりレッテルも新しく新発売の活性にごり生! (12/29)
ケンケン:最近買ったモノなどなど・・ (09/05)
ケンケン:ドラフト・ギネスのサージャー缶 (02/24)
五郎助@:〆張鶴の季節限定酒が発売です (02/17)
ケンケン:〆張鶴の季節限定酒が発売です (02/16)
五郎助@:〆張鶴の季節限定酒が発売です (02/15)
ケンケン:〆張鶴の季節限定酒が発売です (02/15)
五郎助@:〆張鶴の季節限定酒が発売です (02/15)
ケンケン:〆張鶴の季節限定酒が発売です (02/13)
最近のトラックバック
麦焼酎を攻める:光酒造をあなたに捧げます (08/06)
旅を連想するようなページにしようと思います。:五頭温泉郷のおすすめ情報 (05/22)
「酒」のトラックバックセンター:「酒」のトラックバックセンター (09/20)
月別アーカイブ
2013年11月 (1)
2013年08月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年01月 (1)
2012年09月 (1)
2012年03月 (1)
2012年01月 (1)
2011年11月 (3)
2011年05月 (1)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年02月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (3)
2009年07月 (1)
2009年06月 (3)
2009年05月 (1)
2009年02月 (2)
2009年01月 (3)
2008年12月 (4)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年06月 (2)
2008年05月 (1)
2008年04月 (3)
2008年03月 (1)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (3)
2007年05月 (3)
2007年04月 (1)
2007年03月 (1)
2007年02月 (2)
2007年01月 (1)
2006年12月 (1)
2006年11月 (2)
2006年09月 (2)
2006年08月 (4)
2006年07月 (5)
2006年06月 (8)
2006年05月 (7)
カテゴリー
未分類 (2)
勝手にコラム。 (53)
My Favorite ・・・ (6)
Pickup Items? (56)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
FC2Ad
-----------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
2013-01-28-Mon
日向夏ひゅうがなつ
宮崎県の特産果樹「日向夏」を贅沢にブレンドした梅酒。
ブレンドには、本坊酒造㈱星舎蔵のプレミアム梅酒を使用しています。
白皮も果肉と一緒に使用していますので、なんとも言えない「ほろ苦さ」がたまりません。
甘さもちょうど良く、冷やしてストレートやロックでさわやかな香りとともにお楽しみください。
口に含んだときは日向夏の果汁、飲んだ後に梅酒の味わいが広がります。
店内でも試飲できますので、お試しください。
スポンサーサイト
Pickup Items?
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。